Z31club非公式 筑波東コース走行会 参戦レポート |
2003年7月25日、神奈川県の某ショップ主催による筑波東サーキットの走行会が開催されました。
私、#000Little Kは個人的に数度のサーキット走行会への参加経験がありますが、今回は
Z31club#163のsakichiさんと共にエントリーし、2台で楽しく走ってくることができたので
Z31clubとしてのイベントではありませんが、当日の様子を簡単にレポートします。
− 筑波サーキット
東コース −
このサーキットは、2000年に筑波サーキットの東側にできたミニサーキットです。コース全長が約1km(1035.157m)であることから、 |
ここのところ不安定な天気が続いており、当日の天気予報もよりによって『雨』。
半分あきらめかけていましたが、いざ朝になってみるとなんとか天気は持ちそうです。
そして今回Z31clubからエントリーしたのはこの2台! | |||
![]() #163 sakichiさんの200ZR 4基目のエンジンとなるN1仕様のRB26にエアコンレス、新たに GTウイングを装着してコーナリングスピード向上!今回は新品 Sタイヤでのエントリーで気合の入った走りを見せてくれました。 |
![]() #000 Little Kの200ZR 02年末にもてぎサーキットでエンジン、ミッション、パワステを |
![]() 前日の深夜残業もなんのその、無事8時前には筑波サーキットに到着した2台。 |
そして完熟走行を終えて駐車場に戻った所・・・・・
![]() |
sakichiさんのZRのアイドリングが安定しない!
コース上でも一度エンジンがストップしてしまう状態・・・。 エンジントラブル? それとも単なるパイピング抜けか? |
|
そして数分後・・・・ |
![]() |
バンパーまで外したものの、結局原因は熱によるパワトラのトラブルでした。とりあえずは一安心。。
その後、Little Kの先輩のBNR32がヒーターホースよりクーラント漏れなど、
一連のイベントはありましたが、無事修復完了。気を取り直して走行会を楽しみます。
![]() |
ホームストレートを駆け抜けるLittle
Kの200ZR。
ずっと欲しかったパワーをやっと手にしたものの、 まだまだ車を扱い切れていません。 |
||
当日は終日曇りでそれほど気温も高くありません
でしたが、それでも午後になると油温、水温とも 上がり気味で、コースインしても10周できない程に・・ |
![]() |
同じくBNR34のRB26を搭載したBNR32と並んでクールダウンの図
その後は何事もなく午後の部も終わり、一台の事故もなく走行会は無事終了となりました。
サーキット走行ははじめは敷居の高いものに思いがちですが、いざ走ってみると、
意外に楽しいものです。 なにより車を思い切り走らせることができるのが一番の理由でしょうか。
もっとも、その分車にいろいろな負担がかかるのはもちろんですが・・・。
今回はZ31、2台での参加でしたが、今後はZ31clubとしてこのような思いきり
走って楽しめるサーキット走行会への参加を企画していきたいと思います。
今後も大好きなZ31を思いきり楽しんで行きましょう!