Z31club
Hokuriku meeting 2005
恒例のZ31club北陸ミーティングが今年も開催されました。
今年は都合により、宿泊プランを含まない短いミーティング形式でしたが、
残暑の中、Z31で連なってのツーリング&ミーティングを楽しみました。
|
日時】 9月10日(土) 午前10:30 〜 14:00 頃解散
【集合場所】 富山県高岡市六家 能越自動車道高岡IC出口を左折後約300m |
ミーティング当日の朝10:30、今年は雨に降られずに集合ができました。
(いつもの?)集合場所に無事に6台のZ31が集まりました。
|
今年の北陸ミーティングは台数こそ例年より少なめでしたが、集まったZ31すべてが
エンジン換装、もしくはエンジン内部に手が入っている車両という状態!すでに生産 終了後17年というZ31、長く現役でZ31を楽しんでいる方は当然、みなさん幾多もの トラブルに加えてエンジンオーバーホール時期、その他のイベント(?)を乗り越え、 それらを含めてZ31ライフを楽しんできているわけですね。オリジナルの状態を本当に 楽しめれば一番良いのでしょうが、今後部品もどんどん製廃となってく中、Z31を車庫 にしまいこんだりせずに現役で楽しんでいくためには、どうしていけば良いのか? 自分のスタイルを持ちつつもオリジナルにこだわらず、自由にZ31を楽しんでいく姿勢 が大事になってきているのかも知れません。 そういう悩みも含めてみなさんお金も 時間もかかけつつも、Z31を楽しんでいるんですよね。^^ |
ぱっと見の外観からは86ZXに見えてしまいますが右ハンドルの前期ZXをベースに後期ワイドボディ 移植、エンジンはRB29と、オリジナルに拘らない、いい所取りの綺麗な仕上がりです。 残念ながら用事があるとのことで午前中で帰られましたが、また次回一緒に走りましょう! しかし明らかにただのRB26ではないRB29の排気音、かっこよかったです。 |
|
#テイジさんをみんなで見送った後、近くのファミレスで食事&Z31座談会です。 |
午後1時頃、momoさんのZXを先頭にして金沢までツーリングに出発!
天気も良く気持ちいいドライブとなりました。
|
![]() |
![]()
北陸の山あいの道を気持ちよくツーリング。
|
|
![]() |
|
しばらく走って金沢市街に入り、目的地の金沢SATYの駐車場へ並べてZを停めたところでまーしゃさんが合流。
ここで今回の北陸ミーティングに参加したZ31を紹介。
|
![]() 富山より参加、#037 RAYさんの200ZR |
![]() 富山より参加、#039 momoさんの300ZX |
![]() 大阪より参加、#143 雷さんの200ZR |
![]() 福井より参加、#340 テイジさんの300ZX |
![]() 大阪よりGUEST参加 りょうさんの200ZR |
![]() 石川より参加、#108 まーしゃさんは50AEの代わりに Z32のコンバーチブルで参加 |
![]() |
![]() |
集合場所で駐車場が込み合ってないのをいいことに座り込んでのZ談義。 |
![]() ミーティング恒例のZ31clubステッカー即売会の図。 Z31club,.com上で販売しているのですが、みなさん結構ステッカーの存在を知らないんですよね。。^^; |
そして午後2時過ぎ、今年の北陸ミーティングは無事終了しました。
来年もやりましょう! やっぱり泊まりで盛り上がりながらゆっくり開催できるといいですね!