Last update 16th.July,2005
![]() |
オーナー owner |
project-m |
在住地 location |
Osaka, Japan |
年式 year |
1988 |
グレード model |
200ZR 2+2 5MT |
仕様 modification points |
動力関係 −フルーノーマル ・サスペンション −KYB SS Street 4段階減衰力調整式 ・スプリング −kg-m DR21 Super Sports ・リミッターカットーHKS SPEED LIMIT DIFFERENCE ・ホイール −純正15inch (6.5J +40 PCD 114.3) ・タイヤ −BrigeStone POTENZA G3 (215/60R15) 追加Modify ・ヘッドライト球 ーPIAA SUPER PLAZMA GT (H4) ・リトラ手動昇降化(通称、リトラ殺し) ・フロントウインカーークリアー化(自作) ・フォグランプ ー純正加工,P12 PRIMERA Low用HID組込(自作) ・サイドウインカー −W10用クリアーウインカー加工 ・ハイマウント・ストップランプー純正風に取付(自作) ・リアガーニッシュ ー色剥ぎ、同色化 ・アーシング(W10用)処理 ・ハンドル ーNALDI GALA-3 ・シフトノブ ーnaVan(日産オリジナルブランド) MT用 ・シート ーレカロシート (JT-91 GEMINI Handring By Lotus) ・オーディオ −KENWOOD M505(MD)+C510(CDチェンジャー) KENWOOD "STAGE" KFC-LX16(F-2個 R-2個) ・TV −EPSON 5.7inch モニター ・無線機,アンテナ −KENWOOD TM-V7S+Diamond SUPER GAINER ・ターボタイマー ーHKS ・ETC ー日産純正 Calsonic Kansei製 ブザー式 |
コメント comment |
Z31を持って、約2年半が過ぎ 実用性を考えて、Modifyしながら、いろいろなトラブルに合いながら、 一つずつ解決してきました。動力系は、ほぼ修理、新品並びOHを完了しました。 次は、足回り、パワステ交換 最後は、全塗装して、#673→#656に色変更まで、一つずつ時間を掛けて ”生涯仕様”を作り上げていきますので、宜しくお願いします。 また、イベント等に参加してますので、その際には、宜しくお願い致します。 追伸 只今、時間は掛かっておりますが、HPを作成中です。 完成した暁には、宜しく可愛がってやって下さい。 |