Last update 12th.Apr,2006
![]() |
|
![]() |
![]() |
オーナー owner |
もっちん |
在住地 location |
Aichi, Japan |
年式 year |
1987 |
グレード model |
300ZX 2seater 5M |
仕様 modification points |
AT改5MT(30A)ファイナル4.111 各種輸出用パーツ ・後期リアスポイラー ・デスビカバー ・インジェクター ・灯火類 ・ドアミラー ・2s用リアトノカバー&内装 ・外装ステッカー 各種ニスモ製品 ・Fタワーバー ・ラジエター、オイルキャップ ・フロアマット ・VG用メタル ・触媒(RBエンジン用) ・カッパーミックスクラッチ 各種SUN自動車製品 ・ノロジーホットワイヤー ・ホットアース ・ホットイナズマ 各種純正流用 ・R31機械式LSD ・R32GTーR V-spec用BBSホイール ・Z32Fブレーキ一式 ・Z33オプションホーン CFRPボンネット リアリップスポイラー オリジナルECU(ROM書き換え) Z31用M’sエアクリ トラストリリーフバルブ 柿本Fパイプ 260RS用ニスモマフラー改ZEESオリジナルパイピングマフラー JUNクロモリフライホイール ステンメッシュブレーキ&クラッチライン エナペタル製ビルシュタイン(kg/mDR21用チューン) 江花工業ロールセンターアダプター 33R用C’sクイックシフト&ソリッドシフトカラー クスコリアタワーバー モモステ(レース) レカロSRー3 リアおっ立てワイパー |
コメント comment |
国産の300ZXなのにガラスモールを300ZRと同じようにグレー塗装しました。 最近の車みたく、ドアミラー・ドアノブ・バンパー・リアスポをボディ同色塗装しました。 オートクルーズと減衰力調整は死んでます。 純正ターボタイマーがお気に入り。 いじる時間と予算がなくて、自分の部屋には輸出用エアロや強化パーツや補器類がてんこ盛り。 通勤に使わなくなったから、もっと曲がる車にしようかと模索中。 |